
現状で決まっている点と、決まってない点がありますので、今はどのように行動すればよいか。
こんな疑問にお答えします。
このブログよ読むとGOTOトラベルを使って旅行の予約をしようか迷っている方は参考になります。
是非ご覧ください。

結論
今はまだ決まってない事が多いので例年通り予約を入れてしまいましょう。
ただし、旅行サイト経由で
それではご覧ください。
Contents
GOTOトラベルはいつから?概要をまとめました

期間 未定(7月後半から8月スタート濃厚)
支援額 旅費の1/2が支援額 一泊最大2万円 日帰り1万円 連泊OK
支援額のうち7割の割引 3割が旅行先で使えるクーポン
ざっくりこんな感じです。

予約方法は
旅行サイト経由
宿泊旅館に直接
どちらからでもOKです。

J-TRIP引用
1名4万円の宿泊費の場合
1泊1人上限が2万円ですので、1万4千円割引の6千円分は現地クーポンとして利用です。
解りにくいので、簡単に説明しますと
ツアーではなく、旅館予約だけで行った場合
旅館宿泊費+現地での食事やお土産代で2万円分お得です。
旅費の1/2が支援額なので、宿泊費1万円の場合は5千円が支援額です。
ちょっとわかりにくいですが、半額支援してくれると思えば超お得ですね!
更に
PRTIMEの集計によりますと
87.5%が利用意向、年内に複数回旅行が78.6%、10月が利用ピーク
ここも頭に入れておきましょう。
※上記はすべて調整中とあります。決定事項ではありません。
GOTOトラベルはいつからか決まってないので予約してしまおう!

GOTOトラベルはまだ決まっていません。大枠は決まっていますがコロナの影響や、政府の発注先の問題で決定はしてません。
しかし予算は決まってますので必ず行います。
そんなわけで、どうすればよろしいかというと・・・
予約してしまいましょう!(ノ^-^)ノ

え!予約して大丈夫なの?
GOTOトラベルがはじまってからじゃないと割引されないんじゃないの?
後から割引対象になるの?
なんて、思った方が多いと思います。
その通りです。
ですから予約してしまいましょう!という事です。
- GOTOトラベルはいつ始まるかまだ不明
- GOTOトラベルはいつ終了かまだ不明
- 先に予約して、後からGOTOトラベル対象にできるか不明
です。
予約の注意点ですが
- キャンセル無料期間を把握しておく
- 旅行サイト経由で申し込みする
- GOTOトラベルがいつ始まるか毎日チェックする
です。
キャンセル期間を把握していれば、GOTOトラベルが遅れてもキャンセルできます。
旅行サイト経由で申し込みは・・・これは予想ですが、直接旅館に申し込んでもGOTOトラベル対象になると思います。
しかし、手続きが面倒なので、旅館側が(ヾノ・∀・`)ムリムリって事になる可能性があります。
ですから、後々面倒にならない為にも旅行サイト経由で申し込みするのが無難です。
GOTOトラベルがいつ始まるか毎日チェックしていれば、安心ですね。最低でも2週間前から告知はすると思います。キャンセルに間に合わないと困りますからね。
GOTOトラベル目当てで予約が埋まってない
GOTOトラベルはいまだ時期が未定な事と、スタートから予約をしようとしている方が予約待ち状態になっている為、空室が目立ちます。
今のうちに予約を入れてしまえば、GOTOトラベルがはじまってから、
対象外の場合は、金額を確認して損だったらキャンセル。得だったらそのまま宿泊しましょう。
お盆期間が例年よりかなり空きがあり金額も安いです!今がチャンス!
GOTOトラベルはスタートになったら値上げしてくる

GOTOトラベルは旅行者にとっても、宿泊施設にとっても、またとないチャンスです!
これだけ安く泊まれるのは今後ないと思われます。
宿泊施設の状況は、まだ様子を見ている段階です。
- コロナの影響でインバウンドが全く期待できない為
- 移動制限がかかる可能性がある
- 夏休みなどが短くなるため子供の需要が減る
こんな感じではないでしょうか。
宿泊施設もこんな体験は初めてです。
施設側もGOTOトラベルいつから?と探っている状況です。
様子を見て需要が見込めると思ったら、強気の値段設定にしてきます。
冒頭にも書きましたが、統計で85%利用意向で、10月からが最多利用予想です。
秋から年末にかけては旅行バブルが来そうですね。そこを考えての予約をしましょう!
予約はどのようにするのが一番良いか

それでは、最後に旅行予約をどの様にするのが一番良い方法か書いていきます。
- GOTOトラベルの事を考えない
- 旅行サイトで予約する
- 行きたい場所に早めに予約を入れる
これで十分です。
考え方は人それぞれです。
- 日頃の疲れをいやす事
- 行きたいところに行く事
- 安くてコスパの良いホテルや旅館に泊まる
- 無理して休みを取らない
自分は基本的に上記の事を念頭に置いていますので、いつでもぶれずに予約します。
行きたいところに、行ける時期が決まっていて、行ける金額も決まっています。
キャンペーンだから安くなるから、いつもはいけないホテルに泊まろう!なんてことはしません。いつも通り泊って、いつも通り遊んで、ちょっとだけ得をする。
得をした分もう一回旅行に行けるね。
これで十分です。
値段見合った旅行をしないと、また行きたくなってしまいますから。
でも、せっかくなんで、いつもは泊まれない施設、普段いけない行けない旅先に行っているのも良いかな~とは思いますが。
自分はいきませんが(^▽^)
GOTOトラベルはいつから始まるかわかりませんが、皆さまも自分なりのGOTOトラベルを検討して楽しく活用してみてはいかがですか。
最後までご覧いただきありがとうございます。
励みになります
↓↓↓

GOTOトラベルってニュースでやってたんだけど、とってもお得みたいね。
でもいつからスタートなのかしら?
予約したいんだけどどうしたらよいの?
まだ予約しない方が良いのかな?