
楽天トラベルランキング
1位 熱海温泉

2位 別府温泉

3位 草津温泉

4位 函館温泉 湯の川温泉 5位 那須温泉 6位 鬼怒川温泉 7位 白浜温泉 8位 伊東温泉 9位 秋保温泉 10位 下呂温泉

有名な楽天トラベルの2019年は1位は熱海温泉でした。結構意外でしたか?熱海温泉は、東京からも近く、新幹線停車駅という魅力もありますね。熱海温泉はつい最近まで、第2の夕張なんて騒がれるほど衰退した温泉街でしたが、市や観光業の方の細かな努力で復活いたしました!自分も熱海出身ですので嬉しい限りです!
2位の別府温泉は日本一の湯量の温泉地で有名ですね。自分も一度旅行に行きましたが、町全体が温泉だらけの感じがしますね。温泉をこれでもかっ!と、もったいないくらいぜいたくに使っています。
3位の草津温泉は、毎年ランクインしてますね。こちらも、衰退期からの復活で繁忙期には予約が取れないなんてのもザラですね。
楽天トラベルは、会員数が多いので、やはり、王道の結果でした。10位まで聞いたことない温泉地はありませんね。楽天トラベルはとにかく、ホテル、旅館数が豊富なのでよく利用させてもらっています。楽天ポイントも溜りますしね。
じゃらんランキング
1位 箱根温泉

2位 草津温泉

3位 登別温泉

4位 道後温泉 5位 別府温泉 6位 有馬温泉 7位 由布院温泉 8位 黒川温泉 9位 熱海温泉 10位 下呂温泉

ゆこゆこネットランキング
1位 熱海温泉

2位 伊東温泉

3位 鬼怒川温泉

4位 湯河原温泉 5位 草津温泉 6位 定山温泉 7位 箱根仙石原温泉 8位 三朝温泉 9位 蓼科温泉 10位 石和温泉

日本旅行ランキング
1位 草津温泉

2位 別府温泉

3位 下呂温泉

4位 指宿温泉 5位 道後温泉 6位 有馬温泉 7位 登別温泉 8位 和倉温泉 9位 由布院温泉 10位 城崎温泉

2019年人気温泉地ランキングまとめ
今回は、インターネットで予約ができる大手サイトを中心にご紹介いたしました。人気の温泉地は、比較的変わらない感じがしました。その他には、年代別で使っているお客様が違うのが少し見えてきました。楽天トラベル、じゃらんは比較的若年層~中年層。ゆこゆこネット、日本旅行は中年層~高齢層が使っていると思います。あくまで、私の主観ですが。自分は、旅館を予約する際は、大手旅行会社で検索して、良さそうだったら直で予約します。直予約が一番お得ですからね!あとは、ブログやツイッター、インスタグラムなどのSNSでは結構タイムリーな写真を見れますので、確認は必ずしてから予約します。パネマジに当たるとガッカリですからね。
個人的には、伊豆修善寺温泉が入っていないのがちょっと残念です(´・ω・`)修善寺温泉は伊豆の小京都と言われる、閑静な温泉街です。まぁ京都行けって感じですかね!修善寺温泉のブログもありますので是非覗いてみてください。
それでは、ご覧いただきありがとうございます。