
埼玉県 玉川温泉詳細
住所 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川3700
営業時間 平日 10:00~22:00 土日祝日 5:00~22:00
料金 平日 大人 830円 子供400円 土日祝日 大人 880円 子供400円
その他早朝料金など詳しくは→公式ページご覧ください。


埼玉県 玉川温泉駐車場
駐車場は無料で100台ほど止められます。
が・・・・どこも空きがないです。出待ちをしてやっと止められました。土曜日の昼過ぎに到着しましたので、午前中から行くのがベストだと思います。
統一感のある昭和レトロな館内
入り口付近には我が物顔で居座る、オート三輪と丸形ポストの登場です!この辺りからちょっとワクワクな昭和おじさんです!

入り口を入ると料金表のイーゼルの横に、三色サインポールがあります。どうですか?この色!今では見れませんね。

佐藤製薬のサトちゃんが勢ぞろいでお出迎えしてくれます!館内は至る所全てこの様なレトロな展示物が多数あります。
ちょっとやりすぎな感じがしますが、ワクワク感は溢れてきます!
埼玉県 玉川温泉 滑りのある珍しい泉質でした!
泉質はアルカリ性単純温泉です。地下1,700メートルから湧き出す天然温泉を加水なしで利用と書いてあります。温度の記載と、加権が色彩がないので、加水なし循環式だと思います。
- 公式サイト
入浴してみるとびっくりします!ぬるぬるの滑りがある泉質です。肌に吸い付く感じが何とも不思議です。一瞬ローションが混じってるかと思ったくらいです!
- 公式サイト
- 公式サイト
温泉内もレトロ感がありました。アヒルのおもちゃが何故か沢山あったのが印象的です。多分、小さいお子さんが遊ぶようにですが、アヒルのおもちゃって昭和かな??と少し疑問でしたが。
温泉内は、とても清潔でした。露天風呂に大型テレビが一台ありましたので、ゆっくりと浸かって休める温泉です。昭和レトロな作りですので、年配の方が多くみられました。多分皆さん懐かしく思っているでしょう。あと、シャワーが出っぱなしタイプですので使いやすかったです。

埼玉県 玉川温泉体験記まとめ
昭和レトロな温泉銭湯をコンセプトに、館内はタイムスリップした様な作りでした。都内から行くには、ちょっと遠いですが、料金もお安く一日中楽しめるのでお勧めです!車で行かないと到着できない場所ですので、電車では行かないほうが無難です。
当日は、土曜日のお昼過ぎでしたので、駐車場空き無しでした・・・人気のある日帰り温泉施設ですので、開店と同時がお勧めです。館内は普通の日帰り温泉施設よりかなり小さめですので、休憩スペースはほぼ満席でした。次回は午前中から行って、混んでくるお昼過ぎに出ようと思います。
泉質は単純温泉の天然温泉です。地下1,700メートルの源泉を加水なしで楽しめます。ヌメヌメと滑りのある珍しい泉質でした。肌がつるつるになると書いてありましたが、それはあまり感じられませんでした。その代わり、温まり方が凄く、入浴後は汗が噴き出てきました。温泉内は清潔感がありとても綺麗な作りでした。狭いながらもそれほど窮屈感はなかったです。
それでは、ご覧いただきありがとうございます。