
Contents
熱海温泉 穴場1 熱海城(歴史上実在してないお城)

住所 静岡県熱海市熱海1993
営業時間 9:00~17:00
定休日 なし
入場料金 大人1,000円 小中学生 500円
1959年に建設された、5重の塔ですが、内部は6階建ての鉄筋コンクリート構造のお城です。歴史上実在するお城ではなく観光用に作られたお城です。内部は、お城(実在する他のお城)の資料館や江戸体験コーナーなど、江戸時代や戦国時代の資料や遊べる施設があります。
6階の天守展望台は熱海市街はもちろん、初島や大島、澄んでいると千葉の房総半島まで見える絶景ポイントです。ちなみに、エレベーター付きですので、各階にスムーズに上がれます。何とも不思議なお城です。
1Fの庭園には海の見えるレストランと庭園があり、相模湾を望みながらお食事ができます。春には200本余りの桜庭園があり、春には毎年熱海城桜祭りが開かれています。
- 公式ページ
- 公式ページ

熱海温泉 穴場2 長浜海浜公園
- 公式ページ
住所 静岡県熱海市下多賀
入場料 無料
駐車場 海水浴場開設期間のみ有料1,000円/1日
長浜海浜公園は、熱海駅から電車で2駅の伊豆多賀駅近くにある海浜公園です。夏は遊泳できる長浜海岸があります。熱海のサンビーと違い市街地より離れていますので、観光客は少なめの穴場海岸です。
施設には、温水シャワーや脱衣所、冬場は足湯コーナーなどもあります。また、オープンカフェや地元物産直売所もあり夏場だけでなく冬場も楽しめます。お子さんがいる方は、大型遊具施設があり一日中楽しめる施設になっています。
- 公式ページ
- 公式ページ
- 公式ページ
- 公式ページ
- 公式ページ
- 公式ページ

熱海温泉 穴場3 姫の沢公園
- 公式ページ
住所 静岡県熱海市伊豆山1164−1
営業時間 8:30~17:30
入館料 無料
駐車場 無料
姫の沢公園は、熱海駅から車で20分ほどの山間部にあります公園です。100ヘクタール以上の広大な面積の公園でつつじがメインの植物園や、アスレチック場、ハイキングコース、サッカー場など様々な野外施設があります。特に6万本のツツジが見られる丘はとても綺麗です。小さいお子さんも、アスレチック施設で一日中遊べます。
- 公式ページ
- 公式ページ
観光にくる方で、姫の沢公園に行かれる方は薄です。週末はお子様連れや、高齢者がハイキング等に来ているのを見かけますが、平日はほとんど貸切状態です。入場無料、駐車場も無料ですので是非お越しください。熱海梅園近くです。
熱海温泉 穴場4 十国峠(じゅっこくとうげ)
十国峠の名前は、昔の国名で「伊豆」「駿河」「遠江」「甲斐」「信濃」「相模」「武蔵」「上総」「下総」「安房」の十の国がここから見渡せたことに由来します。現在の静岡県・山梨県・長野県・神奈川県・東京都・千葉県になります。

住所 静岡県田方郡函南町桑原
十国峠にはレストハウスがあり、そこから展望台のある十国峠駅までケーブルカーが出ています。十国峠駅の頂上から十国が見えます。
駐車場 無料
運行時間 8:50~16:50
運賃 大人往復730円 子供往復370円
山頂からの眺めは圧巻です!熱海市街からもそれほど遠くありません。是非行ってみてください。


熱海温泉 穴場5 網代ひもの銀座
国道135号線沿いに、熱海から伊豆半島を南伊豆方面に向かっていると、右手に干物屋さんが何件も並んでいる通りがあります。ひもの銀座の目の前が網代漁港になっており、水揚げされた魚を使っています。

網代の町に熱海側から入った所が片町。山側に沿って片側に町並みが続くここは、通称「ひもの銀座」。アジ、イカ、イワシなどの干物を売る店が軒を連ねています。主に網代港で水揚げされた魚を、昔からの手作業により作られた干物を販売しています。
住所 静岡県熱海市網代


熱海温泉 穴場レビューまとめ
熱海温泉は温泉街自他それほど大きくないですが、海と山に面した街並みの中で、両方の良い面を味わえる温泉街です。東京からも近く新幹線も止まりますので交通のアクセスは抜群です。夏場は海と山どちらも楽しめ、海産物も豊富でとっても美味しいです。その為、毎年ではなく、年に数回来られる方や、別荘を購入する方が最近多いです。
熱海温泉は、有名な観光地がそれほど多くないです。昔から、観光地自体はそれほど増えていません。(若干新しい有料施設は増えてます)ですが、地元方に聞いてみると意外に見どころが多いところが多々あります。今度行ってみたときは是非勇気を出して聞いてください。きっと沢山教えてくれますよ!

それでは、ご覧いただきありがとうございます。